|
静岡市葵区賤機地域包括支援センター
高齢者の総合相談から地域づくりまで、高齢者の地域での生活を 支える総合的な機関です。 高齢者の方が住み慣れた地域で、尊厳のあるその人らしい生活がいつまでも安心して送れるように、介護サービスをはじめ保健、福祉、医療などの様々なサービスを包括的・継続的に提供し、総合的に支援しています。 主任ケアマネジャー・保健師・社会福祉士などが中心となり、お互いに連携をとりながら様々な相談に応じています。 |
|
| |||
|
|
このような事や生活でお困りの事、ご心配なことがありましたら、まずはご相談下さい。
|
担当圏域 |
|
地域包括支援センターではこんな仕事をしています
1.介護予防ケアマネジメント
自立した生活ができるように支援します。
要介護認定で「要支援1・要支援2」と判定された方や総合事業対象者と判定された方の
介護予防プラン(計画)を立て、サービスの調整を致します。
また地域支援事業を通し、寝たきりや認知症にならないよう介護予防のお手伝いを致します。
2.権利擁護、虐待の早期発見・防止
安心して暮らせるように権利を守ります。
お金の管理や契約に関することに不安があるとき、一人暮らしで心配なときなど、
地域包括支援センターが必要と判断した場合には、日常生活自立支援事業や成年後見制度につなぎ、
手続きなどの支援をします。
高齢者虐待については、早期発見・防止に努め、関係機関と連携を図り、解決に向けた支援を
行います。
3.高齢者の総合相談
生活の困りごと、悩みごと、まずはご相談ください。
「どこに相談したらいいのかわからない」という時はもちろん、高齢者の方や
そのご家族が抱える健康の不安や介護について、保健・福祉・医療全般に関する悩みや心配事の
相談をお受けします。さまざまな制度や地域資源との連携による横断的な支援を行います。
4.包括的・継続的ケアマネジメント支援
より暮らしやすい地域づくりのために。
高齢者が暮らす地域がより生活しやすくなるよう、さまざまな関係機関とのネットワークづくりに力を入れていきます。
また、地域の介護支援専門員が、円滑に仕事ができるよう支援を致します。